おはようございます。(*゚ー゚)vオハヨ♪
注文していたヒメタニシが届きました。
メダカの水槽に入れるために購入しました。
ヒメタニシ20匹!
2匹、おまけを付けて頂きました♪(^人^)感謝♪
ヒメタニシは「濾過摂食:ろかせっしょく」という方法で水中のエサを食べるようです。
また、コケなども食べてくれるようです。
いつも通販でヒメタニシを買っています。
ヒメタニシは、このような形で配達されます。
出典:Amazon
22匹いるので、各水槽へ分配しました。
わが家では、水槽内の「掃除屋さん」として、
・ヒメタニシ
・キラー・スネール
・イエロー・チェリーシュリンプ
・コリドラス
・サイアミーズ・フライングフォックス
こういった生き物達を水槽に動員しています。
生態が多くなるので、排泄物も多くなります。
その対策として「水草」を多く入れているんです。
水草が、生態の排泄物を栄養源とします。
そして、水草は水中に酸素を供給してくれます。
こいうった形で、水槽内が良い循環をしています。