こんにちは!
奈良県は、とても良い天気です。
良い天気ですと、メダカ達の写真が撮りやすいです。
写真をパシャパシャ撮っていると、あることに気付きました。
ダルマメダカのお腹がパンパンなんです。(;゚Д゚)
お腹がパンパンなダルマメダカです。
右のメダカは「ダルマメダカ」です。
左のメダカは「半ダルマメダカ」です。
お腹の張り具合が違いますよね。(;゚Д゚)
ダルマメダカというのは、通常のメダカよりも体長が短いんです。
半ダルマメダカは、通常のメダカより少しだけ体長が短いんです。
わが家には、もう1匹、ダルマメダカがいます。
こちらはスマートです。(笑)
ダルマメダカのお腹がパンパンなので、別の水槽へ移すことにしました。
水流がたくさんある水槽なので、ダイエット効果が期待できると思ってね。
大きな水槽へ移動させるために、網ですくいました。
メダカすくい!( ´艸`)
写真を見て驚きました。(;゚Д゚)
「まるでフグみたいだ!」と。
更に、写真をよく見ると、卵らしきものが見えるんです。
卵っぽくて、目玉のような物も見えます。
もし、黄色い囲みの中に見えているのが卵ならば?
お腹に卵が詰まってパンパンになっているってこと。
このような状態を「過抱卵」と呼ぶそうです。
取りあえず、大きな水槽で様子をみます。
大きな水槽には、オスメダカがたくさんいるので、
オスメダカ達が交尾を求めて、お腹をマッサージしてくれたら幸いです。
ダルマメダカを撮影しました。
愛らしいダルマメダカのお尻をご覧ください。