今日は、のんびりした1日でした。
昼寝をしましたので、日頃の疲れが癒されたと思います。
さて、メダ活です。
11月末くらいまで、これといった仕事が無い。
雲州3色メダカの針子や稚魚の成長を見守るくらいが仕事です。
今日はいつも通りのメダ活。
PSBのチェックをしました。
色が濃くなっている様子はありません。
喉が渇いている時に、
誤って飲んでしまいそうな「美味しそうな色」です。
昼過ぎに、産卵床から卵を取りました。
取った卵は、そのまま水槽へ投入し種親のエサにします。
卵が孵化した場合、生まれた赤ちゃんは種親のエサになります。
少し飼育水が減っていたので足し水をしました。
念のためにカルキ抜き剤を入れています。
そして市販のPSBを入れてきました。
後は、普段通りにエサを与えてメダ活を終えました。
今の、唯一の楽しみは、
雲州3色メダカ達の「体色の変化を見る」ことかな。
大きくなるにつれて、体色が鮮やかになってきています。
11月になると、3世代目の雲州3色メダカが成長します。
種親となって産卵すると思います。
11月が待ち遠しいです。(o^―^o)ニコ