世の中には「カッコイイ人」が多いですよね。
男性でも、女性でも、カッコイイと思う人がね。
僕は、カッコイイ男性を見て、
本当にカッコイイなと思うんです。
その男性の「みてくれ」じゃないんです。
その男性が、
どのようにしてカッコ良くなったのか?
その「どのようにして」の部分がカッコ良く思えるんです。
言い方は悪いですが、
「みてくれ」なんてどうにでもなる。
でも、自分の努力などで、
その「みてくれ」を良くするのは素敵だと思うんです。
例えばですが、
筋肉美の男性を見てカッコ良く見えます。
本当にキレイな肉体だなって。
その筋肉の1つ1つが「努力の証」なのだなって。
家でゴロゴロしている中年男性の裸体を見ても、
「だらしなさ」くらいしか感じません。(笑)
僕は思うんです。
女性にモテない男性が、女性にモテる男性に嫉妬します。
嫉妬という無様な行為に時間を使うよりも、
必死に努力して自分を磨く事に時間を使う方が良いです。
その、「自分磨き」という部分に、
女性からの好感が得られると思うんです。
何かに向かって努力している男性の姿は美しいです。
女性も同じです。
仕事に対する姿勢だとか、人と接する姿勢などをみると、
その女性の「美しさ」が解ると思います。
心が美しい人は、
その美しさが表情や態度に現れます。
僕は、仕事に対しての責任感がある女性や、
人を人として思いやりを持ってくれる女性が好きです。
また、人を裏切るような女性や、
陰で人の悪口を言いふらしているような女性とは、
なるべくなら「関わりたくない」と思っています。
僕が、最後に好きになった女性のことですが、
その女性を好きになったの理由は、
・仕事に責任感を持っていたのを見たから。
・誠実さを感じたから。
・この人は裏切らないだろうと思えたから。
・この人なら僕を大切にしてくれると思ったから。
・この人の力になりたい!と思えたから。
そのように感じたので、
僕は、その女性にどんどん惹かれていったんです。
上辺だけのカッコ良さではなくて、
本気で何かに向き合って得た「努力の証」というカッコ良さを、
僕は身に付けて行きたいと思っています。