(。・ω・)ノ゙ おはよー♡
今朝の奈良県は、とても良い天気です。
家から1歩も出ていないので、寒さは解りません。
昨日は夢をみることもなく爆睡しました。
12時間ほど爆睡したと思います。
僕の場合ですが、
長時間の睡眠をとる方が体調が良いように思います。
短時間の睡眠ですと、やっぱり疲れが残ります。
長時間の睡眠をとると、
体内の「老廃物」が、しっかり出てくれる感じです。
僕は脊髄を損傷していて、
小便をしたいという感覚が麻痺しています。
大便をしたいという感覚も麻痺しています。
それで、24時間「収尿袋」というものを装着しています。
寝ている間に、小便が収尿袋に溜まってくれるんです。
その小便ですが、
前日の「飲水量」にも影響しますが、
睡眠時間が多いほど、尿量も多いんです。
言い換えると、
しっかり睡眠をとった方が、小便がたくさん出てくれるんです。
また、しっかり睡眠をとると、疲れが残りません。
僕は筋トレをやっているので、「疲れが残らない」のを実感しやすいです。
そんなことで、
睡眠の大切さを、改めて感じています。
睡眠時間が、短くても平気な方も多いようです。
僕のように、睡眠時間が長い方が良い方も多いです。
理想的な睡眠時間の基準は解りませんが、
僕の場合は、長時間の睡眠が良い結果をもたらしています。
僕の場合ですと「最低8時間」の睡眠時間が理想です。
読者のみなさんも、自分に合った睡眠時間を探すと良いかも。
自分に合った睡眠時間を探り当てて、
その睡眠時間に合わせて逆算するんです。
逆算とは?
寝る時間を算出することです。
僕は明日、通院日になります。
しっかり睡眠をとりたいです。
ってことで、
8時間の睡眠をとりたいので、
今日は夕方の4時には睡眠導入剤を飲んで、
6時には眠りにつきたいと思っています。
そして、明日の早朝2時に起きます。
通院日は、いつも早朝2時に起きて準備をしています。
早朝2時に起きるためには、
前日の6時に寝ないといけないという計算になります。
そうでないと8時間の睡眠が確保できないからです。
このように、
睡眠時間を確保すると、おのずと寝る時間が決まります。
寝る時間が決まると、
寝るまでに、やらないといけない事を済ませないといけません。
こうして、時間に追われて、
規則正しく生活をしようとすると、何だか重苦しく思えますが、
実は、規則正しく生活する方が快適なんですよね。
だって、自分に合った睡眠時間をとると「体が楽」です。
体が楽ですと、その1日の生活が軽やかです。
軽やかに行動できると、失敗が少ないです。
失敗が少ないと、自分自身が成長出来ているかも?
自分が成長出来たなら、生活も豊かになるかもしれませんし。
逆に、不規則な生活習慣を続けていて、
睡眠不足で仕事をやっていて失敗して、大ケガをする事もあるでしょう。
不規則な生活習慣を続けるのと、
規則正しい生活生活習慣を続けるのと、
どちらの方が、自分にメリットがあるでしょうか?
僕は何も、「規則正しく生きろ!」とは言いません。
「自分の体に優しい生活を選んでみましょうよ♪」
と言いたいのです。
自分の体に優しい生活を選ぶと、
それが、規則正しい生活習慣だったということです。
規則正しい生活習慣の良いところというのは、
「安定」していることです。
僕は過敏性腸症候群・SIBOという病気を持っています。
体質に合わないものを食べると下痢になります。
だから、僕の体質に合うものを食べています。
そうすると、下痢にはならないんです。
快適な生活できているんです。
しかし、僕が、
僕の体質に合わない物をバクバク食っていると?
下痢になってしまうんです。
下痢になって困るのは誰でしょうか?
僕ですよね。
健康的な食生活をしていれば、病気のリスクが軽減するはずです。
不健康な食生活をしていれば、病気のリスクが高まるはずです。
どちらを選択するか?
それは、個人の自由意志にゆだねられます。
僕は、快適な1日を過ごしたいので、
健康的な生活習慣を選択したいと思っています。
1日の生活が、「どうでもいい」のなら、
健康なんて気にかけませんし、自堕落な生活をするでしょう。
言い換えると、僕の場合は、
1日の生活が「どでうもいい」と思っているから、
自堕落な生活をしていたのかもしれませんね。
それで、自堕落な生活をした結果、
僕は、慢性腎不全という病気を発症したのでしょうね。
僕が、自堕落な生活を始めたのにも「原因」があったでしょう。
今、どうこう言っても病気は治りません。
自業自得です。
治らない病気を発症し、精神も肉体もボロボロになりました。
生きているのが「アホらしく」なりました。
これでもか!これでもか!というほどに、
人間関係にも悩みました。
人を憎む生活が続きました。
その憎しみや、悔しさ、自分への腹立たしさが、
僕に力を与えてくれました。
僕の心の中の怒りが爆発したんです。
そして、僕は力を付けようと思ったんです。
僕に力が無いから、
人間関係で、他人から言いたい放題に言われるのだなって。
僕が力をつけて、
「他人にとやかく、何も言わせないぞ!」と決意したんです。
それで、僕は自己啓発書を読んで知識を増そうと思いました。
それで、僕は筋トレをやって筋力を付けて、
文句を言う奴らを「殴れる力を付けよう!」と思ったんです。
*暴力はいけません!(笑)
「誰にも文句を言わせないぞ!」と決意したんです。
そして、すぐに実行に移しました。
・自己啓発書を読んで知識をましました。
・筋トレを始めて筋力を付けました。
するとどうでしょうか?
人間関係が良くなりました。
筋力が付いて、病気が治ることはありませんが、
とても健康的な暮らしが出来ています。
僕は人工透析を受けていますが、「除水」をしていません。
それは、小便が出るからです。
朝起きると、収尿袋にオシッコが溜まっていて体内に水分が溜まらないんです。
僕が人工透析を受けているのは、
血液中の毒素を除去するためだけなんです。
筋力が付くと、代謝が良くなります。
食欲も旺盛です。
とにかく元気です。
この写真を見れば、僕が元気だと解るはず。(笑)
心と、肉体が疲れていると、思考が麻痺します。
しかし、
心と肉体が元気を取り戻すと、思考が回復します。
思考が回復すると、人間関係が良くなります。
いえいえ、
思考が麻痺しているから、人間関係が悪くなってしまうんです。
僕は、自分の力で、
思考が麻痺した状態から脱出した訳ではありません。
それは、僕の「怒りが爆発してくれたお陰」でした。
世の中への不満、自分自身への不満、
色んな不満が積もり積もって爆発した。
その爆発が「怒り」を生み出しました。
その怒りが、僕の背中を押してくれた。
怒りに任せて、僕は自己啓発書を読んで、
怒りに任せて、僕は筋トレをやった。
自己啓発書を読んで、
「アイツらを、俺の知識でねじ伏せてやろう!」と、
本当に思っていたんです。
筋肉を付けて、
「アイツらの首を絞めてやろう!」と、
本当に思っていたんです。
筋トレをやり始めると、何だか体が軽くなり始めました。
筋トレが「楽しく」なってきました。
筋トレを始めると、「プラス思考」になって来ました。
筋トレをすると、脳に良い効果があるようです。
そうなると、
自己啓発書の知識が面白いほどに飲め込めます。
自己啓発書を読んで、学んだことを実践しました。
学んだことを実践すると、
ダイレクトに良い事を経験・体験する。
良い事を経験・体験すると、
益々やる気が湧いてきます。
そうやって僕は、
思考が麻痺していた状態から脱出できたんです。
時に、「怒り」は自分の背中を押してくれます。
怒りを爆発させて良かった。
でも今は、
怒りをためることがありません。
怒らなくなったからです。
つい半年前までは、
「殴り倒してやろうか!」と思う人が数人いましたが、
今は、嫌いな人もい無ければ、
殴り倒してやろうと思う人は1人もいません。
それは、人間関係の「仕組み」が理解できたからです。
人間関係の仕組みを理解できたのは、
「アドラー心理学」を学んだお陰です。
また、僕の人生をサポートしてくれている、
「聖書」を愛読しているからです。
人は変われるようです。
言い換えると、
人は、悪くも良くも変われる。
悪く変わると、悪い結果しか残らない。
しかし、
良く変わると、良い結果が残ってくれます。
善悪の選択肢があったら?
迷わず、善を選択する人生の方が最適です。
人間関係においても、
「相手を喜ばせる」ことを考えると良いと思います。
苦手だなって思う人に対しても、
その苦手な人を「喜ばせる」ことを考える。
喜びを感じた人は、
喜びを提供してくれた人に感謝するでしょう。
相手に喜んでもらう事が、
実は、自分を喜ばせることにもなると思います。
僕は、好きな女性を喜ばせたい。
そして、
好きな女性から、喜ばせてもらいたい。
少しでも良いから、会話がしたい。
会話が苦手なら、僕がずっとしゃべるから。
もっとあなたを知りたい。
会えない日はメールとかで繋がっていたい。
僕の、今の素直な気持ちです。
そんなこんなで、
今年は、素直な気持ちもブログに書いて行こうと思います。