少しずつですが、太陽光が窓際へと近づいてきています。
窓際の水槽には「雲州3色メダカ」の稚魚と針子が暮らしています。
人間も魚も同じで、太陽光を浴びた方が良いと思います。
人間の場合ですと、太陽光を浴びるとビタミンDが生成され、
カルシウムの吸収が良くなって骨が強くなるだとか。
ビタミンDが、免疫力を高めてくれるだとか。
魚の場合も、何かしらの良い効果があるはず。
カメだって甲羅干しをしますしね。
10月くらいには、太陽光が部屋に入って来ると思います。
その頃には、もう稚魚たちは成長しているかな。
雲州3色メダカの稚魚と針子達には、
栄養のあるエサと、色揚げ用のエサを混ぜて与えています。
各エサを、すり鉢に入れて細かくしています。
明日、エビオス錠が届いたら?
PSBの培養をやってみようと思います。