こんばんは!▽・ェ・▽ノ””コンバンワン♪
今朝、メダカ用の「プラ箱40」の立ち上げが完了しました!
朝から注文していた商品が届いたので作業開始!
このような仕様になります。
底面フィルターとモーターを連結させ、
自作のろ過システムを取り入れてみました。
エアーポンプ式で、エアーレーションも兼ねています。
こちらが自作ろ過システムです。
ビニールのチューブが重宝しました。
僕のこだわりなのですが、
底砂(ソイル)は「ブルカミアG」一択です。
自作のろ過システムのセッティングをします。
まず、ろ材を用意します。
台所用の水きりネットを活用します。
透明の容器です。
これはプラモデルを飾るケースだったかな。(笑)
ろ材を入れて行きます。
モーターで送られた飼育水が、下から上へと湧き水のように出てくれます。
こんな感じになりました。
水草は、追々、増やして行きたいと思います。
自作のろ過システムが、何だか見栄えが悪い?
ってことで、見栄えを良くしてみた。
この上に、水草用の植木鉢を置こうと思います。
参考に、
今回、プラ箱40Lで使用した商品を紹介しておきますね。
モーターは、
使わなくなった底面フィルターのモーターだったり、
チューブを使用して加工して取り付けています。
GEX AQUA FILTER マルチベースフィルター L 薄型スリム設計 底面式フィルター
SMILE PET CLUB 国産 かき殻 900g 金魚 メダカ用 脱酸素剤入り 水質調整 浄化 脱臭 酸性化防止 牡蠣殻 カキガラ
広瀬 超高機能性活性底床材 ブルカミアG 弱アルカリ性 4kg
E-CON プラ箱 L40 ブラック(幅62.2×奥行き41×深さ16.4cm 約28L)