こんにちは。(o^―^o)ニコ
今日も良い天気で、メダカ達も喜んでおります。
わが家のメダカ達は、「赤虫」というエサが大好物です。
こちらが赤虫です。
この赤虫は、「オオユスリカ」や「アカムシユスリカ」の幼虫だそうです。
ユスリカは、漢字で書くと「揺蚊」と書き、その幼虫が体を揺することに由来するようです。
メダカのエサは、赤虫以外にもたくさん用意しています。
メダカの体色を鮮やかにするエサなども与えています。
2月の寒さを乗り越えると、春がやって来ます。
春になると、メダカ達の繁殖期が始まります。
わが家の水槽がにぎやかになるでしょう。
今年は、「改良メダカ」に挑戦します。
飼っているメダカ達の中から、キレイな個体を選別して、
交配させて行こうと思っています。
ゲスな言い方になりますが、
今、わが家にいる値段の高いメダカ達です。
こちらの5匹が、楊貴妃ダルマメダカです。
2匹とも、楊貴妃半ダルマメダカと思うのですが、
右のメダカは、少し黒っぽいものが混ざっています。
こちらは、楊貴妃ラメメダカです。
体にラメが入っていて、とても綺麗なメダカです。
こちらが、雲州三色メダカです。
少し体が痩せて来ています。
こちらは、ダルマメダカです。
左側がメスで、右上にいるのがオスです。
また、水槽にイエロー・チェリーシュリンプも暮らしています。
イエロー・チェリーシュリンプ達も、赤虫が大好物のようです。
水面まで赤虫を取りに上がってくるほどです。
僕は、よく通販を利用します。
ということで、Amazonプライム会員になっています。
メダカのエサ等は、いつもAmazonで購入しています。
ちなみに赤虫は、送料込みで「492円」で購入しています。
出典:Amazon ヒカリ (Hikari) ひかりFD ビタミン赤虫 12g
今日、赤虫を与えた時の様子を撮影しました。
ぜひ、動画をご覧ください。(o^―^o)ニコ
【メダカのエサ】わが家のメダカ達は「赤虫」というエサが大好物です!