こんにちは!
今日の奈良県は雨です。
梅雨ですね。(o^―^o)ニコ
今朝の水温は18.5℃でした。
いよいよ雲州3色メダカの針子が100匹になろうとしています。
それで、いろいろと考えました。
「針子や稚魚に、少しでも太陽の光を浴びさせてあげたい!」と。
ということで、計画を変更し、窓際で針子と稚魚を育てることにしました。
早速、種親達を大きな水槽へ移してあげました。
ことらは、種親の雲州3色メダカです。
生後6か月となりました。
このように、3つの水槽を使って、窓際で育てます。
こちらは、卵用の水槽です。
孵化したら、針子用の水槽へ移してあげます。
こちらは、針子用の水槽です。
針子が大きくなったら稚魚用水槽へ移してあげます。
こちらは、稚魚用水槽です。
そこそこの大きさまで育てて、選別して行こうと思っています。
とりあえず、雲州3色メダカの針子を100匹孵化させて、
その100匹を選別し、より体色の美しい雲州3色メダカを育てたいと思います。