今日の奈良県は良い天気です。
とても過ごしやすくてメダカ達も喜んでいると思います。
さて、メダ活です。
いつものようにPSBを注入し、水槽の掃除をしたりラジバンダリ。(古っ!)
窓際に設置しているタライに雲州3色めだかが暮らしています。
少しずつですが太陽光が近づいてきています。
10月に入れば?
太陽光がタライに直射されて、メダカ達が日光浴出来ますよね♪
雲州3色メダカの「種親」達の体色が良くなってきています。
画像の種親たちは「2世代目」の雲州3色メダカです。
種親を選別して交尾をさせました。
2世代目も成魚になって選別し、3世代目の針子&稚魚が生れています。
3世代目は、まだ稚魚の段階なので体色が解りません。
しかし、期待できそうな個体が数匹います。
また、この雲州3色メダカを、
「何世代まで累代飼育できるか???」
これもまた、楽しみの1つとなりそうです。
体色の良い雲州3色メダカを作り続けて行きたいと思います。